English page
京都大学大学院農学研究科 応用生命科学専攻
生物調節化学研究室
menu
Home
Concept
Project
Member
Event
Publication
History
Link
新着情報
2022/3/8
日本農芸化学会2022年度大会 (3/15-18; オンライン) において,礒邉拓也 (M2), 岸本拓実 (M2) , 田中柾人 (M2)が口頭発表を行いました.
2022/3/8
日本農薬学会 第47回大会 (3/8-10; オンライン) において,森湖太郎 (D1) , 西川文太 (M2), 中道隆哉 (M1)が口頭発表を行いました.
2021/5/21
日本質量分析学会 第69回質量分析総合討論会2021 (5/19-21; オンライン) において,田中柾人 (M2) がポスター発表を行いました.
2021/3/23
日本農薬学会 第46回大会 (3/8-10; オンライン) において,宮下正弘准教授と森湖太郎 (M2) が口頭発表を行いました.
2020/12/29
日本農芸化学会2021年度大会 (3/18-21; オンライン) において, 義本裕介 (D3), 三谷直也 (M2), 礒邊拓也 (M1), 西川文太 (M1) が口頭発表を行いました.
2020/12/5
日本農芸化学会関西支部Student Forumオンライン講演会 (12/5) において, 田中柾人 (M1) が口頭発表を行いました.
2020/10/19
第62回 天然有機化合物討論会 (オンライン) において, 義本裕介 (D3) が奨励賞を受賞しました.
2020/9/9
日本農芸化学会関西支部オンライン講演会 (9/26) において, 義本裕介 (D3) が口頭発表予定.
2020/9/9
第62回 天然有機化合物討論会 (9/22-24; オンライン) において, 義本裕介 (D3) がポスター発表予定.
2020/3/5
原著論文 "A Fluorescent Compound from the Exuviae of the Scorpion,
Liocheles australasiae
" (2020)が
ACS Weekly PressPacs
に掲載されました.
2020/2/7
恒例の送別会を2020年2月15日(土)に京都ガーデンパレスで開催します.
2020/2/4
義本裕介 (D2) が
『日本農芸化学会2020年度トピックス演題』
に選出されました.
2020/2/4
日本農薬学会第45回大会 (3/8-10; 大阪 ) にて後藤裕樹 (M2) が発表予定.
2019/12/19
日本農芸化学会2020年度大会 (3/25-28; 福岡) において, 宮下正弘 (准教授), 義本裕介 (D2), 安藤大悟 (M2), 大下 勝也 (M2), Kim Ryunhee (M1) が口頭発表予定.
2019/12/19
1/5-7
8th Asia-Oceania Mass Spectrometry Conference 2020において, 宮下正弘 (准教授) が口頭発表, Kim Ryunhee (M1) が口頭・ポスター発表予定.
2019/12/2
第47回 構造活性相関シンポジウム (12/12-13) において, 瀧本 征佑 (社会人D2)と上野美乃李 (M1) が口頭発表予定.
2019/11/11
第34回 農薬デザイン研究会 (11/8; 東京) において, 上野美乃李 (M1) がポスター賞を受賞しました.
2019/11/6
第34回 農薬デザイン研究会 (11/8; 東京) において, 上野美乃李 (M1) がポスター発表予定.
2019/8/27
20th World Congress of the International Society on Toxinology (9/8-13; Argentina) において, 義本裕介 (D2) と宮下正弘 (准教授) がポスター発表予定.
2019/8/27
第66回 毒素シンポジウム (9/11-13; 熊本) において, 堺祥一 (M2) と三谷直也 (M1) が口頭発表予定.
2019/8/27
日本農芸化学会 関西・中部支部2019年度合同大会 (9/21-22; 神戸) において, 宮下正弘 (准教授) と上野美乃李 (M1) が口頭発表予定.
2019/8/12
2019年度研究室旅行
:8月5-6日 城崎温泉, 天橋立に行ってきました。写真をHPにアップしました
2019/5/17
第67回 質量分析総合討論会にて, 三谷直也 (M1)が口頭発表部門・最優秀賞を受賞しました.
2019/5/14
第67回 質量分析総合討論会(5/15-17; つくば) において, 三谷直也 (M1)が口頭発表予定.
2019/3/14
原著論文 "Discovery of a nonsteroidal brassinolide-like compound, NSBR1" (2017)
が日本農薬学会論文賞2019を受賞しました.
2019/2/12
研究室送別会
を2月9日(土)にウェスティン都ホテルにて開催しました.藤田稔夫先生, 上野民夫先生追悼のスライドをアップしました.
2019/1/16
日本農薬学会第44回大会 (3/11-13; 名古屋) において, 岡部諒太 (M2), 上野美乃李 (B4)が口頭発表予定.
日本農芸化学会2019年度大会 (3/24-27; 東京)において, 西野雄人 (D3), 田中宏明 (M2), 堺祥一 (M1), Kim Ryunhee (研修生) が口頭発表予定.
2018/11/8
農薬デザイン研究会 (11/8-9; 静岡) において, 日向栞 (B4) がポスター賞を受賞しました.
2018/10/18
農薬デザイン研究会 (11/8-9; 静岡) において, 中川好秋准教授が招待講演, 日向栞 (B4) がポスター発表予定.
2018/10/14
第10回国際ペプチドシンポジウム (12/3-7; 京都) において, 義本裕介 (D1), 堺祥一 (M1) がポスター発表の予定.
2018/10/12
恒例の研究室送別会を2月9日(土)に開催致します.
2018/9/20
名誉教授 上野民夫先生は,病気療養中の処,平成30年9月17日に他界されました.通夜は9月20日(木) 18時より,告別式は21日(金) 13時より14時まで,公益社 北ブライトホール(075-414-0420)にて執り行われます.御香典は辞退されておられます.
2018/8/3
2018年度研究室旅行
:7月31日-8月2日 和歌山(高野山 熊野古道)に行ってきました。写真をHPにアップしました
2018/8/10
2018年度京都大学オープンキャンパス
にて,宮下正弘准教授が高校生対象にプレゼンテーションを行いました
2018/6/27
7月11-13日に金沢で開催される第65回 トキシンシンポジウムにて,義本 (D1),岡部 (M2)が発表予定
2018/5/31
日本農薬学会第43回大会において, 義本裕介 (D1) が学生優秀発表賞を受賞しました.
2018/5/22
5月15-18日に万博記念公園 (大阪) にて開催されたMass Spectrometry and Proteomics 2018で, 義本裕介 (D1) が口頭発表, 十一浩典 (D3) がポスター発表しました.
2018/4/11
5月25-27日に秋田で開催される日本農薬学会第43回大会において,義本,井,中川,宮川が一般講演の予定
2018/4/9
本日天寅で新歓.新4回生5名(上野美乃李,日向 栞,廣田光希,三谷直也,山口裕之),新M1(安藤大悟,後藤裕樹),研究生(Kim Ryunhee),社会人Dr(瀧本征佑)が生調メンバーに加わりました.
2018/2/5
3/15-18
日本農芸化学会2018年度大会 (名古屋) で中村優子 (M2), 名部拓 (M2), 義本裕介 (M2), 松尾美登理 (M1) が口頭発表予定
2018/1/19
2/3
第2回京都生体質量分析研究会シンポジウム (京都大学) で西野雄人 (D3), 義本裕介 (M2), 岡部諒太 (M1)がポスター発表予定
2017/11/21
11/29-30
第45回構造活性相関シンポジウム (茨城県 土浦) で幌岩真理 (M2) が口頭発表予定。
2017/11/15
11/20-22
第54回ペプチド討論会 (大阪府立大学) で十一浩典 (D3) がポスター発表, 岡部諒太 (M1) が口頭発表予定
2017/11/15
11/17
第32回農薬デザイン研究会 (東京 大手町サンスカイルーム) で横井大洋 (D3), 義本裕介 (M2) がポスター発表予定
2017/10/6 恒例の研究室送別会を2月24日(土)13時より京都ブライトンホテルで開催致します.
2017/8/28 名誉教授藤田稔夫先生ガ8月22日午前11時47分に他界されました.ご冥福をお祈り致します.
2017/8/17
9/21-22 日本農芸化学会支部合同大会/関西支部第500回講演会,中四国支部第49回講演会,西日本支部第320回講演会/(大阪府立大学)で 西野雄人(D3), Yu-Hui Wang (M2)が口頭発表予定
2017/8/17
8/23-27 ISCE/APACE(龍谷大学 深草キャンパス)で 義本裕介 (M2), 焼尾真緒 (M2)がポスター発表予定
2017/6/22
第64回トキシンシンポジウム(7/10-12 有馬温泉)で十一浩典(D3), 義本裕介(M2)が発表予定
2017/6/22
2017年度研究室旅行:7/17-19 岐阜方面(郡上八幡,飛騨高山,下呂方面)に決定
2017/5/6
第65回質量分析総合討論会 (5/17-19 エポカルつくば) で宮下正弘 (准教授)が口頭発表, 十一浩典 (D3)がポスター発表
2017/5/1
S50年卒大橋弘幸様が4/25日に亡くなられました.大橋様のご冥福をお祈りしたいと思います.
2017/5/1
大下勝也,堺祥一,徳岡秀哉,松田晴信君が研究室に分属しました.また,田中宏明君が修士として生調の一員になりました.よろしくお願い致します
2017/2/13
名誉教授藤田稔夫先生が日本薬学会第137年会(仙台)において平成29年度功労賞を受賞されます.また,同大会において,平成元年卒の及川信宏博士(中外製薬)が創薬科学賞を受賞されます.おめでとうございます.
2017/2/1
日本農芸化学会関西支部例会(第498回講演会) 2/4(土) 京都大学百周年時計台記念館において,石塚千遥(M2)が発表予定
2017/1/25
日本農薬学会第42回大会(愛媛:3/6-8)において,岡部諒太(B4),横井大洋(D2)が発表予定.日本農芸化学会2017年度大会(京都:3/17-20)において,岡部諒太(B4),杉浦愛理(M2),林真由(M2)が発表予定
2017/1/13
送別会(2017年2月18日(土)12:30-,ホテルグランビア京都)の案内をe-mailでさせていただきましたが,宛先不明で届かない卒業生もおられます.連絡が届いていない方は研究室までご一報お願いします.
2017/1/13
第44回構造活性相関シンポジウムと第31回農薬デザイン研究会(実行委員長:中川好秋)を合同で京都大学の芝蘭会館で開催しました.構造活性相関シンポジウムでは幌岩真理(M1)が口頭発表,林真由(M2)がポスター発表を行いました.農薬デザイン研究会では,名部拓(M1)と横井大洋(D2)がポスター発表を行いました.
2016/10/1
恒例の送別会を2017年2月18日(土)にホテルグランビア京都で開催します.
2016/7/27
7/24(日)-26(火)にわたり研究室旅行に行ってきました.小豆島から高松(塩江温泉)を2泊3日の旅でした.また写真をHP上にアップする予定です.
2016/7/19
7/10(日)にS58年卒の平竹潤先生(化学研究所教授)が他界されました.55歳でした.ご冥福をお祈り致します.
2016/6/23
7/14(木)-16(土)第63回トキシンシンポジウム(山形天童カンファレンス)で宮下正弘准教授が発表の予定
2016/6/23
7/9(土)名部拓(M1)が農芸化学会関西支部第495回講演会(大阪府立大学)で口頭発表の予定
2016/5/24
5/19(木)幌岩真理(M1)がOpenEye主催JCUP-VIIでポスター発表.5/20(金)質量分析学会で十一浩典(D2)が口頭発表およびポスター発表.Mohammed Abdel-Wahab(特別学生)がポスター発表.
2016/4/11
4/8(金)に,大掃除をして,天寅で新人歓迎会を開催しました.集合写真,メンバーリストをリニューアルしました.
2016/4/11
生調の新メンバーに義本裕介(M1), 安渡司(B4), 岡部諒太(B4),松尾美登理(B4),三津川峻(B4)が加わりました.
2016/2/24
日本農薬学会第41回大会(3/17-19;島根)において、幌岩真理(B4)、焼尾真緒(B4)、横井大洋(D1)が発表予定.
2016/2/24
2月13日(土)に恒例の研究室送別会を京都ロイヤルホテル&スパで開催しました.90名の参加がありました.ありがとうございました.
2016/1/4
新年あけましておめでとうございます.京都大学では本日から授業が始まりました.近々,研究室送別会(2月13日)のご案内を差し上げます.
2015/12/15
日本農芸化学会2016年度大会(3/27-30;札幌)において,杉浦愛理(M1),眞重るり(M2),南沙紀(M2),十一浩典(D1),横井大洋(D1),宮下正弘(助教)が発表予定
2015/10/15
今年度送別会を2016年2月13日(土)(12時30分開宴)京都ロイヤルホテル&スパで開催予定
2015/10/9
メンバーの写真を更新しました
2015/10/5
10/1から王瑜 (Yu-Hui, Wang)さんがG30 修士学生として生調に分属
2015/9/7
石塚千遥(M1),杉浦愛理(M1),北中淳史(M2),横井大洋(D1) が第30回農薬デザイン研究会(2015/11/12;メルパルク京都)でポスター発表の予定
2015/9/7
林真由(M1),北中淳史(M2) が第52回ペプチド討論会(2015/11/16-18;神奈川県平塚)で発表の予定
2015/9/7
宮下正弘助教がIST World Congress (9/25-30,University of Oxford, UK)で発表の予定
2015/8/19
西野雄人(D1),宮下正弘助教が2015年度日本農芸化学会中部・関西支部合同大会(9/19-20,富山県立大学)で発表の予定
2015/7/31
杉浦愛理(M1)が第43回構造活性相関シンポジウム(9/27-29)で口頭発表の予定
2015/7/31
研究室旅行の写真をEvent欄にアップしました.
2015/7/10
7月20-22日,北陸へ研究室旅行に出かけます.
2015/7/10
金容賢博士(3月に学位授与)が7月1日から博士研究員として農業生物資源研究所で勤務.
2015/6/3
質量分析総合討論会(6/17-19,つくば国際会議場 エポカルつくば)にて宮下正弘助教,北中淳史(M2)が口頭発表.宮下助教奨励賞受賞 6/18 17:05から受賞講演.
2015/6/3
横井大洋(D1)がOpenEye主催JCUPVI (6/4-5 東京大手町サンスカイルーム)にてポスター発表
2015/5/7
三重大学名誉教授熊澤善三郎様がご療養のところ平成27年4月25日にご逝去されました(享年88歳).なお,ご葬儀は4月30日,家族葬として執り行われました.
2015/4/17
Memberに全体写真をアップロード.
2015/4/17
4/6に専攻生4人(中村,名部,幌岩,焼尾)が分属. 4/7にMohammed Abdel-Wahabが特別研究学生として来日.
2015/3/25
3/23金容賢氏に京都大学より農学博士号授与.
2015/3/25
3/23修士学生の卒業式. 安藤亮, 西野雄人, 横井大洋が修士取得. 3/24学部学生卒業式. 石塚千遥, 太田喜之, 杉浦愛理, 林真由が学士取得.
2015/2/19
日本農薬学会第40回大会(玉川大学)で, 石塚千遥(B4), 横井大洋(M2), 宮下助教, 中川准教授が発表予定.
2015/2/19
恒例の生物調節化学研究室送別会を開催しましたところ, 過去最高の87名の参加となりました.
2015/1/10
あけましておめでとうございます.2015年2月14日(土)13時から生調送別会を京都ガーデンパレスで行います.
2014/12/24
2015年農芸化学会大会(岡山)で,金容賢(D3),杉浦愛理(B4),林真由(B4)が発表予定.
2014/12/24
研究室の大先輩,京都大学名誉教授栗原紀夫先生が12月20日(土)永眠され,23日にお葬式が執り行われました.栗原先生のご冥福をお祈り致します.
2014/12/24
宮川教授,国立台湾大学で農薬化学の講義を行う(12/19-23).
2014/11/28
秋晴れの10月25日(土)名誉教授上野民夫先生の喜寿のお祝いをしました.(
写真
)
2014/10/16
2014年度の生物調節化学研究室送別会を2015年2月14日(土)に行うことに決定しました.
2014/10/8
宮川教授 BS-TBSに出演.10/7 20時54分からの番組”ナイツのベジラジ TV"に出演.しばらく毎週火曜日に出演予定.
2014/9/13
来年度修士の合格発表が9月4日に行われました。来年度は5名が進学予定です.
2014/9/1
研究室旅行の写真を Event欄にアップしました。
2014/9/1
11/13-14 第42回構造活性相関シンポジウム(会場:熊本 くまもと森都心プラザ)で横井大洋(M2)が口頭発表の予定。
2014/8/23
宮川教授がTV出演予定 毎週火曜日(20:54~ BS-TBS) 10月頃
2014/8/23
10/18-19 植物化学調節学会第49回大会(会場:京都大学)で金容賢と西野雄人(M2)がポスター発表の予定。
2014/7/23
7/24-26(2泊3日)研究室旅行 四国へ
2014/5/19
第20回国際質量分析会議(20th-IMSC:2014/Aug 24-29, Geneva)にて、宮下正弘助教がポスター発表の予定。
2014/5/19
第13回農薬化学国際会議(13th-ICPC: 2014/Aug 10-14, San Francisco)にて、中川好秋准教授がシンポジウムで講演予定。宮川恒教授、横井大洋(M2)、南沙紀(M1)がポスター発表の予定。また、8/10に開催されるスペシャルシンポジウム Symposium in honor of the life and career of professor Fumio Matsumuraで中川好秋准教授が講演予定。
2014/5/14~16
第62回質量分析総合討論会にて、宮下正弘助教と北中淳史(M1)がポスター発表しました。
2014/5/1
ホームページを更新しました。